FAQ

軽貨物運送FAQ

- FREQUENTLY ASKED QUESTIONS -

ドライバーの方へ- FAQ to Driver -

加盟金や新車購入・登録費用等の初期費用はいくらですか?
使用する車両について、ご自身が事業用ナンバーの付いた車両をお持ちであれば保険以外で初期費用となる支払いは一切発生しません。
どんな車を買えば良いですか?
軽自動車の商用車です。
事前の購入をお考えの方はご注意ください。(※乗用タイプだと構造上使用出来ません)
車両をお持ちでなければ弊社でご用意致します。
直ぐに仕事ができますか?
お持ちの車両に事業用ナンバーが付いていれば、こちらの登録完了後直ぐに業務を開始できます。
車両や事業用ナンバーをお持ちでない方はご相談下さい。
事業用ナンバーはどうやって取れるのですか?
運輸支局長に貨物軽自動車事業の届出をします。
受理された時に渡される連絡書という紙と申請用紙一式を持って管轄の陸運局事務所に行けば事業用ナンバーを取得できます。
「手続きがよく分からなくて面倒だ」という方には簡単な作業で取得出来るよう、こちらで準備・手配致します。
本当に仕事はあるのですか?
大手運送会社数件からの委託を受けていますのでご安心ください。
給料はどれくらいもらえますか?
形式は雇入れではなく、個人事業主であるあなたとの業務委託契約になりますので、給料という形でのお支払いはありません。
どれだけ稼げるかというお話でしたら募集案内に目安としたものがありますので、そちらを参考にして下さい。
年齢制限はありますか?
年齢制限はありません。しかし宅配業務は全く知らない方と接する仕事です。
配達先でのトラブル等により配属した請負先企業様にご迷惑をお掛けする事態にも成りかねませんので、ある程度の社会的常識や言動の善し悪しを理解している事が必要だと思います。
継続する事を考えた時、体力にあまり自信が無いのですが。
宅配について申しますと、体力的な負担を感じるのは体が慣れるまでの期間だけです。
初めは覚える事が多く、守らなければいけないルールも有ります。これらを身に着けて普通に配達を進められるようになるまでは心身共に疲労を感じます。ですが毎日同じコースなのでその時期を乗り越えた後は気軽な毎日で何の苦労も無く、体力の続く限り継続が可能です。
そこに気付いた方は継続していますし、40~50代から始めたと言う方は60代後半に差し掛かっても活躍しています。
どれくらいで習得できますか?
下記は飽くまで1コースを熟せる状態に至るまでの参考的な過去のデータです。
個人差がありますので目安としてご覧下さい。

30代で1週間以内
40代で1~2週間前後
50代で2~3・4週間
60代で4~
この期間で習得できないとダメですか?
同乗指導を行う中で個人差を見極めさせて頂き、エリアの範囲や業務を軽減させたりするなどの調整は可能です。
税務手続きに詳しくないから個人事業主になるのは不安だし…
契約時にご説明資料をお渡しします。後のご相談にも対応しています。
仕事は宅配だけですか?
宅配業務ですが取り扱う荷物は宅配だけでは無く企業配もあります。
現状都内では通常配達業務で活躍している方が増えています。
その他ルート配送・チャーター便もご紹介しております。
勤務地はどこですか?
基本的にご自宅に近いエリアを優先します。
病気や怪我で仕事が出来ない時は?
仕事が出来ない状況であれば当然休暇となります。
請負先にも事情を説明して治療に専念して頂きます。
そんな時はやはり収入は減りますか?
勿論、稼働日数が減ると収入にも影響します。
だから弊社はその時の為に保険をご用意しています。
生命保険や傷害保険を上手にお使い頂く事によって、皆様の生活の支えとしてご活用頂けます。
加盟金や新車購入・登録費用等の初期費用はいくらですか?
ご安心ください。それほど家計に負担を掛けない保険をご紹介しております。
繰り返しますが、皆さんの負担を重要視しています。

契約企業様へ- FAQ to Contracting partners -

委託料にはどこまでが含まれますか?
御社が自社車両を持ち社員の方でその業務を賄うとした場合に発生する費用(人件費・燃料費・車両維持費等)、或は発生し得るリスク(自動車事故等)を全て含んでいます。
契約してからどれくらいで稼働できますか?
御社のご都合が優先となりますので契約時に稼働開始時期のお打合せをさせて頂きます。
ドライバーが怪我又は病気により休業を要した場合は?
その場合は代走をご用意しますが、突発的事態については対応が間に合わない場合が御座います。
走れる範囲はどれくらい?
当日の通常勤務時間内で終了できる範囲が好ましいところですが、ご依頼内容によります。
中距離、長距離になりますと経費とリスクが増加しますので、料金のご負担が増加します。
業務を査定すると有りますが?
ルート配送に於いては現在のところ何キロ走って幾ら。という基準は有りません。
ご依頼頂く業務に要する時間・走行距離・付帯作業内容だけを考慮して料金を算出します。
経費削減と有りますが?
弊社が受託した業務を担当するドライバーとの直接契約で業務を再委託します。
現在の費用に対し年間4~50万、或はそれ以上変わってくる場合があります。
社員と同様に仕事を任せることが出来ますか?
基本的に配送業務になると思いますが、社内での仕分け・配布等が付帯する場合についてはご相談させて頂きます。ドライバーのミスにより営業利益等に損失が発生した場合でもその責任は負えませんのでご認識下さい。
派遣社員と比較しています。①
勿論ご検討枠に入ると思います。
派遣ドライバーの場合、基本料金+交通費+エリア手当という料金構成となっていると思います。
大きな違いはそれ以外に掛かる費用は全て自社負担となり、変動する経費となる為経理処理にもひと手間二手間掛かるでしょう。そこにはもしものリスク負担(※自車両の場合事故が発生すればその対応に追われますし翌年からの年間保険料も上がります。)も当然含まれます。
それに対し委託は定額で、ノーリスク。料金的には多少割高かもしれませんが、殆ど変らない料金を提示できると思います。
派遣社員と比較しています。②
それぞれの性質による違いも小さくは無いと思います。
時間枠の中で業務を熟せば良いとされる派遣社員に対し、私達は請負先に対し常に敬意を払い、社員様全てがお客様という認識でお付き合いさせて頂きます。
自分自身の行動・言動を含め1日の業務を如何に熟すか。それが私たちの商品です。
と、申しましてもそれしかできませんから   (^^;
因みに、派遣会社が派遣する人材は単に“自動車の運転が好きな人”です。そこに運転に対する評価は有りません。

荷主企業・運送会社様のお仕事依頼
ドライバー募集に関するお問い合わせはお気軽に。